屋内のかり方
・貸出施設(にぎわい活動棟 教養室・貸出備品)を利用する場合
1.空き状況のご確認
施設の利用状況を「施設空き情報カレンダー」でご確認いただき、ご希望の利用日、内容等をお電話または来所にてお問い合わせください。
利用の申し込みは先着順にて、12ヵ月前の日から前日まで受け付けております。
2.お申込み
「有料公園施設使用申請書」に必要事項をご記入押印の上、使用する施設がある区間のにぎわい活動棟内管理事務所までご来所いただき、お申込みください。ご利用の前日までに、「有料施設使用申請書」のご提出と、利用料金のお支払いが必要となります。
※施設・備品利用料金は前払いとなります。
※利用できる施設、貸出備品については「施設利用のご案内」をご覧ください。
3.許可書の発行
お申し込み後、使用許可書をお渡しします。利用当日は有料施設使用許可書を受付窓口に提示ください。
4.利用時間の延長について
利用時間区分(9:00~12:00、13:00~17:00)を超えての使用の場合は、延長使用料を申し受けます。
※お申込み手続きは、窓口のみで受付をさせていただきます。
※お申し込み後、施設の利用をキャンセルされる場合には、使用料還付申請書により還付を受けることができます。施設のキャンセルをご希望の場合には、「有料施設使用許可書」と「使用料還付申請書」を窓口までご提出ください。
キャンセル日 | 還付金額 |
---|---|
利用日の12ヶ月前の日~利用日の3ヶ月前の日 | 料金の7割相当額 |
利用日の3ヵ月前の日の翌日~7日前の日 | 料金の5割相当額 |
利用日の6日前の日~利用当日まで | なし |
※その他、ご不明な点はにぎわい活動棟(案内所・管理事務所)までお問い合わせください。
※市民活動「くさねっこ」についてはこちらのページをご覧ください。
・申請様式のダウンロード
・仮予約申込書(別記様式第1号)
・誓約書(別記様式第2号)
・都市公園占用許可申請書(様式第7号)
・有料公園施設使用許可申請書(様式第13号)
・都市公園内行為許可申請書(様式第10号)
・都市公園使用料減免申請書(様式第17号)
・都市公園使用料還付申請書(様式第16号)
・公園概要図面
・道路占用許可申請書
・市道の通行許可依頼書